こんにちは、Dです。
ブログを始めて一か月。googleで検索されることも少なく、全然見てもらえません😭

少しでも見てもらえる機会を増やしたい!
そう思ってTwitterを始めました。
でも、Twitterを始めたはいいものの、自分からアクションを起こさなければ当然アクセス数は増えるわけありません!!
なので、今回はまずは、4月26日から28日の3日間Twitterを本気で動かして何が変わるのか?検証してみました!
その結果、たったの3日でフォロワーを70人増やすことができました!

特にノウハウもなかった僕でも簡単にできたので、その方法を3日間順を追って伝えようと思います!!!
そして、最後に裏ワザも書いてあるので、最後まで読んで見てください
- とりあえずTwitterに挑戦したい人
- Twitter運用したいけどどうしたらいいかわからない人
- リプを送ることにビビっている人
- ブログを伸ばしたい人
Twitter本気化 1日目

まずは4月26日時点、Twitter運用を始める前のアカウントの状態がこちら

まずは自分からアクションを起こさないと、、、
とりあえずリプを送っていこう!
ということで、積極的にリプを送ることに!
でも、最初はリプを送るのをめちゃめちゃビビってたので、まずは慣れよう!
ということで、朝起きてタイムラインを見てだれでも構わずリプを送っていきました!!
どんなことにも反応してリプを送ることへの抵抗をなくしていきました!
Twitterもしっかり運営してるブロガーさんたちは毎朝#今日の積み上げっていうタグでやることをリスト化しています!
いつもそれを見て刺激をもらってたので、「挨拶&自分も頑張る的なこと」を送っていきました!
そのほかにも、フォロワーの多い人が開催しているリプ交流会も積極的に参加しました!
狙いは2つあります
1つ目は、リプを送っていくことで、他のブログをやっている方と交流を深め、自分の存在を認知してもらいます!
「こんなやつおるんやなぁー」って思わせるだけで十分です。
あともう一つ、『単純接触効果』です
単純接触効果…何度も繰り返して接触することにより、好感度や評価等が高まっていくという効果です。
1日目の奴は自分からの発信しても誰の目にも止まらないので、まずは他の人に認知してもらい、好感度上げから始めましょう♪
1日目結果

- フォロワー 272人➡300人(28人↑)
- 送ったリプ数 79
- インプレッション 5827
- Twitterからのブログ流入 11
初日にしては上出来だったと思います!
狙い通り、露出を増やすことで存在も認知してもらえたと思います。
リプで交流することで、僕もこれから仲良くしたい、ブログを読んでみたいな~って人も増えたし、
何もしてなかった時と比べたら、「僕らのブログを読んでみたい」と思ってくれた人も増えているはずです!
ちなみに、「急にTwitterでの作業も増えてめんどくさくない?」って思う方もいると思います。
僕は全くおもいませんでした!!
むしろ、Twitterにはいろんな方がいて、交流を深めていくうちにすごい刺激をもらい、今まで以上にTwitter、ブログのモチベーションが上がりました!!!
Twitter本気化 2日目
2日目も1日目と同じく、#今日の積み上げ、他の方のツイート、交流会にリプを送っていきます!
ただ、ずっと同じことしていても成長しません!
2日目からは、リプ交流会で積極的に動くことを意識しました!
目的は1日目の狙いと変わりません
交流会では大体リプ欄で自己紹介しているので、共通項を見つけていろんな方と交流を深めました
僕の場合、大学生や、ブログ歴で攻めていきました!!
たいてい、初心者はまだ仲間が少ないので(僕もそうです)これからも共に成長して刺激しあえる仲間が必ず見つかると思います。
そして、1日目と比べてフォロワーとの関係性は少しくらいはできたと思ったので、ブログに関して思ったことTwitterらしくツイートしてみました!
2日目結果

- フォロワー数 300⇒316人 (16↑)
- 送ったリプ数 70 (9↓)
- インプレッション 6605 (778↑)
- Twitterからのブログ流入 14(3↑)
初めての方にたくさん絡んでいきましたが、フォロワーは思ったより増えませんでした。
しかし、リプを送った方からはフォローが来たので、フォロワーの質は良いって自分に言い聞かせる、、、
やはり、Twitterを伸ばすうえで無益なツイートはあまり意味はないことがわかりました、、、
しかし、有料でトプ画を変えたいっていう無益ツイートに、ある方が「無料で似顔絵を描きましょうか?」と提案していただき、描いてもらうことに!
もうお昼になっちゃいましたね💦
— りょー@ブログ×高校教員×歴史 (@ryoblog2020) April 28, 2020
たった今
“フォローワーさんの似顔絵”
1件終了🔆
見ず知らずの私に
写真を送ってくださいました。
信頼が生まれた証です🔆
めちゃんこ嬉しい💕
とみさーん🔆
もちろんお金は“まだ”とりません(笑)#ブログ書け#ブログ初心者#ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/cP1gtzVmpL
Twitterのフォロワーは、数などの数値だけでは測れない質も大切だと実感しました!
新しいトプ画で新しいフォロワーの獲得を願って3日目頑張ります!
Twitter本気化 3日目
3日目は、1.2日目と同じことに追加して、今まで乗っかってきた#今日の積み上げを自分で発信してみました!
そのツイートに対してリプは来なかったけど、いいねはたくさんいただくことができました!
もっとフォロワーさんと仲良くなって、#今日の積み上げツイートにリプがつくよう頑張ろうと思いました!
3日目結果

- フォロワー数 316人⇒342人 (26↑)
- 送ったリプ数 75 (5↑)
- インプレッション 5898 (707↑)
- Twitterからのブログ流入 26 (12↑)
こうやって、3日間本気でTwitterを運用することで、約70人ものフォロワーを獲得することができました!!
そしてもう一つ、Twitter運用を始めると同時にフォローとリプをしてくれるとその方のブログを紹介するという企画をしてみました!
GW中に絶対に300人達成したい🥺
— とみD-Kevin🚴🏼♂️機能制限中😭😭 (@tomidkevin) April 25, 2020
なので、
🉐フォロワーさんを《140文字》で全力で紹介させてください🔥🔥
✅参加方法
フォロー&リプ💬
RTしてくれるとより多くの人を紹介できるのでなお◎
初めての方も🙆♂️
参加して損なし!是非参加してください🏇#ブログ初心者#ブログ書け #ブログ仲間募集
1日目こそ認知度も信用も少なく、デメリット0にもかかわらず参加者0でした😥
しかし2日目、3日目と交流を深めていくうちに、20人もの参加者を集めることができました!!
これは、露出を増やしたり、交流会で宣伝した成果だと思います!
あと、Twitterからのブログ流入が3日間で増えました!!
実は、このブログの訪問者の8.9割はTwitterからなので、Twitterの運用これからも頑張っていきたいと思いました!
まとめ
僕は結構飽き性で3日坊主なところあるので、「Twitter運用も3日続けることは決めたけど、続くかな、、、」
って不安なところがあったけど、いざやってみると、
同い年でブログ収益で食っていけるような人、中学生なのに僕たちより完成度の高いブログやマーケティング能力を持っている人
凄い人、頑張っている人がTwitter界には多いのでとても刺激がもらえます!
そして、Twitterでアクティブに動いて、人の目に触れる回数を増やして、ブログの流入数も増やすことができ、一石二鳥です。
そして最後に裏ワザを書くといいましたが、
正直裏ワザなんてありません、積極的に頑張れば伸びるし、サボれば伸びません。
Twitter界では計画的に、戦略的にTwitterをしている凄い人もいますが、
そんな能力がなくたって、努力を継続すれば、短期間でなくても、必ずうまくいきます。
諦めず継続する!!
もうこれだけです、僕はこれからも継続していこうと思います!
もしTwitterを継続のが難しいと感じたら、いつでも助けに行きます。
絶対に目標を達成してやりましょう。

by D
コメント