どうもこんにちは、Kevinです!
みなさん、こち亀こと「こちら葛飾亀有公園前派出所」は知っていますよね!?
僕は、小さい頃からこち亀のアニメや漫画、そして映画を見ていました!
成人した今見ても、腹を抱えて笑える最高のアニメです!
おそらくこの記事を見ている人もこち亀を見ていたに違いありませんよね?
こち亀を知らない人はいないと思います。
そんな大人気なアニメの舞台ともなっている、こちら葛飾亀有公園前派出所のモデルともなった場所が本当に存在するのであれば、行って見たいと思っていました!
聖地巡礼ってやつですね。(笑)
そして、東京にはこち亀に関するある都市伝説があります。
「派出所に行き『両さんいますか?』と聞くと、何かしらの返事が返ってくる」
なので今回は、モデルとなる交番が本当にあるのか、そして両さんこと両津勘吉はこの交番に勤務しているかを検証した話をします!
聖地の場所
両さんが勤務している「亀有公園前派出所」のモデルとなった交番は実在します!
そのモデルとなった交番は「亀有駅北口交番」です。

この交番へのアクセス方法は、JR常盤線を使い行くことができます。 最寄駅は、亀有駅。
交番までは、改札を出て徒歩30秒もかからないです。

改札の北側には、両さんの銅像がお出迎えしてくれます。
両さんがいるか聞いてみた!
今回の検証は、僕とこのブログを書いている相方のとみと2人でしました。
なぜかというと、僕たちはヒッチハイクで東京まできましたが、いざ東京に来ても男2人だと特にすることもなかったので、この交番に来ることになったのです(笑)
2人ともこち亀が好きだったので、割とノリノリで行きました!

↑この記事も読んで欲しいです!
いよいよ、交番の前まできました!
ですが、なぜか僕たちは警官に「両さんいますか?」と聞くのを怖がっていました。
なぜかというと、こんなふざけていることを警官にするのがビビっていたからです(笑)
実際にネットで調べてみると、同じことをしている人がいました。
両さんが本当にいるのか気になっている同志が大勢いることに驚きました。
「両さんいますか?」に対しての警察官の返答例も何種類かあるらしく、
・両さんは今パチンコをしに行っている
・両さんは今外出中だよ
・両さんは今パトロールしている
・まだ来ていないなぁ
の返事が返ってくるそうです。
警察官の方々も、ファンの夢を壊さないように工夫してくれていると考えると、嬉しかったし僕たちも挑戦しようと思えました!
そして、どっちが聞くかをじゃんけんしました。
結果、僕が負けに(笑)
いざ、検証開始!
緊張しながら交番の入り口の近くに行き、警察官に聞いてみました。
「両さんはいますか??」
と。
2人の警察官が中から出て来ました。
そして返って来た返事が、
「両さんは今、不在だよ。」
でした。
検証結果
しかも、警察官の方々も割とノリノリでこの検証に付き合ってくれました(笑)
仕事をしながらも神対応をしてくれた警察官は素晴らしくて、カッコよかったです🤩
そして、お土産にと両さんのイラストが描かれた亀有駅周辺のマップももらいました。
(日本語ではなく中国語バージョンをもらうことに笑)

改札を出て南側に行くと、メインキャラクター3人の等身大の銅像もあるので、良ければここで記念撮影にして見てください!
亀有駅近くのラーメン屋
両さんの都市伝説が終わった後に、せっかくなので亀有駅の近くにある人気ラーメン屋「ののくら」に行ってきました!
開店時間は11時で僕たちは11時40分くらいに到着しました。
ですが、平日であるのにも関わらず人気店ということもありすでに店の前には列ができていました。
だから、僕たちは30分ほど並びました。

今回は、【1番人気】特製中華そば(醤油)を食べました。
この店の売りは、なんといっても手打式の超多加水の麺です!
面を店の入り口の近くの小部屋で作っていました。 今までに食べたことのない種類の麺でとてもよかったです!
また、並んでいる人を退屈にしないようにと店内だけでなく外でも音楽をかけてくれていました。 僕が好きな洋楽が流れていて、最高の曲選でした♬
ラーメンが美味しくて、エンターテイメントもよく総じて最高のお店でした!
コメント