Dは一月が誕生日なのですが、親からのプレゼントに一生使えて今欲しいものが欲しいと思ってパスケースを買ってもらいました♪ 私事ですが手帳型iphoneケースを長年愛用してきてパスケースはいらない主義だったんですが、新しいパスケースが可愛すぎて考えが180度変わってしまいました!(チョロい)
今回はそんな可愛くて可愛くて仕方がないパスケースを紹介したいと思います!!

ボタンをあけて一枚、裏面にもう一枚カードを入れるポケットがあります。Dは裏面のポケットに定期や従業員証、ボタンのポケットに学生証と1000円札を入れています。 一見普通のパスケースですよね。ここからD的パスケースの推しポイントを挙げていきたいと思いま~す。
推しポイント1 素材感を大事にした本革
まず、作るときに色を数種類から選んでからその色の中からどの革がいいか選ぶことができます。ここでは、革は表面加工を行わず、素材感を大切にしています。色ムラやキズもこのパスケースの一つの味として楽しめます
また、本革なので、経年変化を楽しむのも本革の醍醐味ですよね。
まだまだ使い始めて時間は浅いですが、これからが楽しみで楽しみで仕方がないです😊
推しポイント2 活版印刷で自分だけのパスケースに
実はこのパスケースの絵柄、ボタンのデザインを用意されたものの中から選ぶことができるんです!!
ちなみにボタンはアルファベットとモチーフ12種類、色は金といぶしがあり
ボタンだけで(27+12)×2=78種類あります😲
ちなみに、ボタンのモチーフにはいろんな意味が込められています。
Dが選んだのは「太陽」意味は魔除け、力づよさ、成功、生命力、健康、カッコいい✨

また絵柄は活版印刷でつけることができ、それもいろんな種類があります。
数えてみると162種類!ボタンと合わせると162×78=12636通り😲😲これは世界に一つになるはず。
スタンプの下に文字が入っていますが、これも好きな文字列を入れることができます。名前、イニシャルを入れるも良し、ふざけても良し。Dは立っているひとに合わせて”Well...”と入れました。これで世界に一つ確定でしょう✨

|
最後に
四月から新社会人、大学生、高校生になるかたにぜひおすすめしたい世界に一つだけのパスケースでした。Dも前述したとおり、人生初のパスケースでなくしたらどうしようと不安だったのですが、愛着がわきすぎてもうなくす気がしません!ちなみに基本は店頭販売を行っていなくて、楽天でオーダーを受けているようです。Dは運よく、梅田で限定出店しているときに見つけました。運命的すぎる!
こんな感じでこれからも新しく買った面白いと思ったものを紹介していこうと思います!
by D
コメント