こんにちは、大学生のとみです。!
2020年4月8日、新型コロナウイルスによって、政府から緊急事態宣言が出されました。
その影響で、学生の人たちは「バイト先が休業してしまった😣」なんてことも多いのではないでしょうか。

『自宅で過ごそう』『遊びは控えて』って言われてもなぁ。
この自宅待機の時間を無駄にしたくない!!
僕たち大学生はバイトがなくなったで済むけど、
社会人の方たちの中にはコロナショックで職を失った人も少なくない。
このコロナの時期をいかして、大学生なりに今一度ですね、働き方や副業について考えてみようと思いました!
家でお金を稼げる方法はないのか?!
自宅でできる副業はないのか?!
大学生の僕なりに探してみて、大学生でもできそうな4つを発表していきたいと思います。
まず、大前提として、
大学生でもできる!
これを第一に考えてやっていきたいと思います。
なので、なるべく大学生が持っているもの(スマホ、パソコン)でできること探していきたい!
ポイントサイト

ポイントサイトは、いわゆるお小遣い稼ぎサイトのことですね。「ポイ活」とかよく言われます!
どのようにして収益を得るのかというと、
無料会員登録をして、
アンケート回答、広告クリック、友達紹介などの作業をして、ポイントを獲得するという仕組み。
そのポイントを現金や仮想通貨に還元して収益になるわけです。
有名サイトだと、ポイントインカムやモッピー、げん玉などがあります!
僕はとりあえず、いろんなポイントサイトに無料会員登録してみて、
実際にどんな案件があるのか見てから始めました。
僕が実際に試してみたのは、下の2つ。
ちょびリッチ
ECナビ
ちょびリッチを選んだ理由は、単純に、
クレジットカード発行などの高額案件が多いからですね。
気になった方はこちら↓
ECナビを選んだ理由は、条件が簡単で高額報酬な、
スマホアプリのインストール案件が多いからですね。
気になった方はこちら↓
これからポイントサイトで副業しようと考えている方は、
自分に合ったポイントサイトを見つけて欲しい(^^)

頑張れば月に1万とか稼げますよ!
自己アフィリエイト

副業で有名なアフィリエイト!
実際、どのような仕組みなのか。
アフィリエイトとは、
紹介やネット広告を通して、その広告主(販売者)の代わりに商品やコンテンツをブログやwebサイトで売って仲介料をもらうビジネスのこと。

自己アフィリエイトとは、
上の画像のサイト訪問者がアフィリエイター自身になったと考えてもらったらいい。
自分で案件を達成して成果報酬を得る。
つまり、広告をサイトに貼らずに、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録するだけで自己アフィリエイトを始められるのです。
ASPはいろいろあるのですが、
定番なのはa8.netですね!
もちろん登録料は無料!

僕も、a8.netに登録してアフィリエイトしてます!

見てもらったら分かるように、報酬が高いのは、クレジットカード発行ですね。
上手くいけば月5~10万とか稼げます!!
クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、
インターネット上で、企業が在宅ワーカーに向けて業務を発注する仕事形態のことです。
クラウドソーシングと聞くと、
プログラミングの知識がいるんじゃないか?
と思われる方も多いだろう。
実はそうでもなくて、比較的誰でもできる仕事もたくさんあります。
データ入力やアンケート回答など。
始めるにはまずクラウドソーシングサービスに登録する必要があります!
僕が実際に登録したクラウドソーシングサービスは
Bizseek
なぜここにしたかというと、
お給料から引かれる手数料が安い。
そして、
トータルの案件数は比較的少ないのですが、
大学生、初心者に優しい案件はかなり多い。

大学生は手数料さえもケチる。(笑)

僕はまだ初心者なので、月1万も稼げてませんが、
プログラミングの勉強を進めて専門性を高めて、
目標は月5万稼ぐことです!
興味のある方は是非登録してみてください!(^^)!
株式投資、FX

これは正直、資産のある大学生に限られますね。(笑)
家にいる時間で株式投資の勉強を始めてみるのもいいかなと感じています。
副業と言えば、投資
みたいなところあるじゃないですか。(笑)
実際に、FXはもう始めていて。
よかったらこの記事読んでみて下さい!

実はこのブログ、とみD-Kevinという大学生3人で運営していて、
3人で株式投資の勉強を進めていくことになりました。(ノリでww)
また途中経過発表したいと思います!
by とみ
コメント